SSブログ

謹賀新年 [3D]


ru02.jpg明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


ネタが無くなって困ったら作ろうと思ってたル・シーニュを
3Ⅾプリント用に仕立て直し中です。

そりゃ各社の出すアイテムがどんどん古いアニメのモノに
なってくワケで、そろそろ新規メカアニメ見たいですね。

ターゲットは子供じゃないのにアニメは子供向きに作らないと
いけないという矛盾で空回りしてるような気も。
今やプラモは子供が気軽に買える値段じゃなくなってますし…。

私自身も旧キット買って切り刻むならプリントしちゃおうって
なってしまって、前回のバリアブルグラージで最低限の形状でも
十分に有用だと実証できたのもあってメーカーへのお布施の
機会も減ってしまいました。

このまま3Dプリントが進化してモデルデータの販売が
主流になる時代が来てしまうのか心配になったり。

模型雑誌の作例で3Ⅾプリントも普通になってきましたが、
子供が見てマネしようとはそうそうならないだろうなー、と。

私が3Ⅾプリント始める時も模型作りがつまらなくなるのでは?
との危惧があったんですが、結果そんなコトはなく、作業的には
むしろ加速された感がありますが。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3D初め [3D]


mv-00.jpg喪中につき新年の祝賀は控えさせていただきますが、今年も
まったりとお付き合いのほどよろしくお願いします。

昨年、なんだかんだでマクロスのブリッジ作ったので、今年も
抱負的なモノ掲げておこうと思ってサクッとポリポリしてみました。

とあるヘリの内部ですが、雰囲気程度でいいと思ってるので
プリントして適当にパイピングして終了の予定ですが、キットに
合わせたプリントの精度がキモでしょうかね。

丸窓の位置が多少ズレる程度は無理ヤリ修正するつもりですが。

タミヤのパイピングケーブル買ってみようかと思ったんですが、
リガードってLED1個で電飾できそうだなー、なんて考えてたら
いつの間にか光ファイバーをポチってました。

なぜかAMAZONでグレーの缶サフが品切れなんですが、
皆さん巣ごもりで年末年始に仕上げするんでしょうかね。

私はソレを言い訳にして仕上げをサボるんですが。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベロニカに着ぐるみ着せてみた 03 [3D]


vero08.jpg画像検索して一番あざとかったポーズを元にしてみましたが、
上目遣いなのを無理ヤリ正面向かせたので、破壊力は減ったかも。

首にボールジョイント仕込むとしてもアゴ周辺をくり抜かないと
効果なさそうだし、三つ編みで阻害されるし、やめておこうかと。

つられて踊ってしまった かしゆか を隣に置いてみました。(笑)

杖の先端をプリントし直した際、勢いで買ってしまったゴールドの
フィラメントを使ってみました。

vero09.jpgプリントしたまんまだとツヤ消しな感じで、半透明な蓄光オレンジ
よりも形状は把握しやすいぐらいですね。

トウモロコシではなく麦から作ってるそうで、試しにヒートペンで
コネコネしてみましたが、強烈な甘い香りはしませんでしたね。

何よりもキレがいいと言うか、プリント後に抜いても先端が変形して
いなくて、スポッと抜けてビックリしました。

コレなら差したまま置いておいても詰まらなそうですね。

エルガイムの仕上げはだいぶメドがついてきたので、このまま
ポリパテ使って仕上げちゃってもイイんですが、どうするか…。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベロニカに着ぐるみ着せてみた 02 [3D]


vero04.jpgとりあえずバランスチェック用に暫定ポーズとらせてみました。

いつか使うコトもあろうかと取っておいた筆ペンのストッパーを
首輪としてようやく使うコトができました。(笑)

三つ編みと干渉したので現時点では よけてあります。

鈴はモノホン使っていいぐらいですが、ちょっと杖の先っぽが小さい
(細い)ためプリントし直すので、玉の部分を使っちゃおうかと。

脚がドカンすぎるかなー、と思ってヒザを作ってみたんですが、
「つられて踊ってしまったベロニカ 着ぐるみver.」の動画を見たら
vero05.jpgフトモモは太鼓腹の中にあって、見えてるのはヒザ下だけでしたか。

PS4持ってなくてゲーム未プレイなもので…。
モデリングとモーション担当の人は楽しかったでしょうね、コレ。

お腹も股間だのお尻だの気にせずに「ザ・着ぐるみ」って感じに
下げちゃってよかったようで。

あわよくば可動も、と思って尻尾の付け根はボールにしておいたん
ですが、おとなしく固定モデルにします。

vero06.jpg参考にさせていただいたエデンの石板氏の動画の画像を
ちょっとお借りして貼っておきます。

うーん、どんなポーズにしようかな…。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベロニカに着ぐるみ着せてみた [3D]


vero00.jpgツイッターに上げたネタを実際にやってみるコトに。

洸。氏の「ベロニカ ver1.0」と、ふくぞう氏の「やる猫」の
MMDモデルをお借りしてプリントしてみました。

ホントはBlenderの新バージョン入れてスカルプティングの練習台に
しようと思ってたんですが、私に必要なアドオンがリストにないので
もう実際にプラ・スカルプトしちゃおうかと。

厳しいと思ってた残暑も気づけば台風のせいもあって寒いぐらい
なので、ヒートペンで暖まりましょうかね。

vero02.jpg身体に合わせたってのもありますが、2㎝四方の頭部はちょっと
小さかったかも。せめて2.5㎝は欲しかったんですが、まぁイイか。

おっ立ってるのは尻尾であってナニではないので誤解なきよう。(笑)

ホントはカリン様の3Dモデルを探したんですが、ドラゴンボールの
MMDモデルって意外に充実してないですね。

前髪がMMDのキャラモデルにありがちな、立体になってない
ペラペラ状態だったんですが、ちゃんとサポートが入りました。

vero01.jpgさすがに毛先がバラけてる先端は無視されて見事なおかっぱ頭が
プリントされたので、そこだけ立体にして別パーツ化。

おでこの表現ができて、かえって良かったのでは、と。
前髪全部を別パーツ化できればさらに良かったんでしょうケド。

ちなみにドラクエ3でぬいぐるみ状態でエルフの里に行ったら
すぐ人間ってバレましたね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

かしゆかをNEXT STAGEに立たせてみた [3D]


pf03.jpgそういやパフュームの3Dデータをダウンロードしてたの思い出して
遅ればせながら かしゆかだけプリントしてみました。

それだけじゃつまらないので、メルセデスとのコラボ企画
NEXT STAGE WITH YOUバージョンにお着替えしてもらうコトに。

ちょっとスカートがデカい気もしますが、まぁイイか。
背中のデザインが分からなかったのでテキトーですケド。

白い部分はラフト(土台)を使ってるんですが、意外に使いやすかった
ですね。加工しづらいPLAですが、しっかり残したいディティール
に使うのはアリかも、なんて思ったり。

pf04.jpg3D動画には手を出してないので3Dモデルに骨を入れる勉強も
したコトないですが、動画作ってる人とかいるんでしょうな。

サイズも10㎝チョイとそんなに大きくもないので、ポージングは
自分で切り貼りして付けました。ヒール入れて1/16ですか。

対角線に配置すれば素立ちなら10㎝越えてもOKでした。

今回も半分に割ってプリントしましたが、背中側は細すぎたせいか
少し反りました。

pf01.jpgまぁ、切った貼ったするので問題ないんですが、ヒートペンの
刃を当ててる時の背徳感がスゴかったですね…。

リアル系のフィギュア造型師とか魔改造してる人とかは
お祓いに行った方がイイかもってレベルですよ。

PLAを熱で加工してる際はものスゴ~く甘い香りが漂うので
さらにヤヴァいです。

さすがトウモロコシ由来、誤飲OKはダテじゃない…!(笑)

ただ、ハダカ同然の状態の時はファンが怖いのでボトムズの
pf02.jpgフィアナを作ってるコトになってるので、そこんとこヨロシクです。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雷電ロボ魂発売日に間に合わせてみた [3D]


rd06.jpgと言っても仮り組み状態ですが、ひと通り組み上がりました。

・頭部、背中のハッチ開閉
・シートのスライド、フットペダル可動
・接着してないから、というだけですがハンドルも可動
・スモークディスチャージャー、アンカーの展開

脚部のアルムブラストだけは省いてしまいましたが、
ロボ魂版を買わなくてもいいぐらいにはなりましたかね。

1/24で18.5㎝にする予定だったんですが、測定ミスで
16.5㎝になってしまったので色々とギリギリでしたが。

rd07.jpg3Dモデルに修正を加えて好きなサイズで出し直せるのが
3Dプリントの恐ろしいトコロですな。(笑)

股関節部分がスライドするようにしたので、差し替えパーツを
用意すれば降着ポーズもとれるでしょう。

柔らかいPLAフィラメントあるみたいですが、もうちょっと
加工しやすいように改良されるといいですね。

3Dプリンターで一番やってみたかったのがボールジョイントのプリントです。

ball.jpg5㎜、4㎜、3㎜玉を直立でプリントしてみましたが、個別だと
冷えるヒマがないのか少し熱で歪みが出たので、半分に割って
横にしてプリントしてみました。

多少タテ方向にツブれるのかと思いましたが、逆に膨れてる
ような気がしなくもないですね。

5㎜玉はガンプラのボール受けの標準サイズにちょいユルめに、
4㎜玉は手首等の小サイズにちょいキツめにハマる感じです。

3㎜以下はマチ針使った方がよさそうですね。
積層痕が摩擦になって保持力はあるっぽいんですが。

ガレージキット3個分ぐらいはプリントしたので、まぁ
元は取れたんじゃないかな、と。

1㎏のフィラメントは文字通り1㎏あるワケですが、最初けっこう
ズッシリと感じたモノですが、だいぶ軽くなりました。

また買ってしまうんだろうか…。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3Dプリンター使ってみた [3D]


3dp00.jpgお試しで激安3Dプリンター買ってしまいました。
LABISTS MINI 3D PRINTERです。
アマゾンでも辛口レビューのワリにベストセラーになってますね。

使ってみた感想ですが、どのレビューも正しくないですね。
あるいはレビューを元に改良が加えられてるのかもしれませんが、

・左右反転     →無し
・スティックのり  →必要なし
・マグネットシート →とてもはがれるとは思えない
・温度       →180度のままの方がいいかも
・実質9センチ角  →ラフト(土台)の余白をゼロにする

って感じで、中華製を擁護するようでナンですが非常にいいモノです。
初めてアマゾンレビュー書こうかと思っちゃいましたよ、ええ。

見た目オモチャっぽいですが、そもそもが3Dプリンターなんて
チャチで、よく言えばシンプルな構造をしているので激安なのも当然で、
今では光造形型ですら3万円を切るほどですね。

フィラメントがつまるのは本当ですが、問題ではありません。
例えるなら線香花火の先端のように熱で太くなったフィラメントが
冷えると抜き差しできなくなるんですが、+ボタンで送り、
-ボタンで抜けるようになります。

rd02.jpgコツとしてはフィラメントを指でつかんでエクストルーダーの
動きに合わせて少しチカラを加えてあげるといいでしょう。
その辺は中華クォリティですね。(笑)

なので、いたずらに温度を上げるのは変形率が増すばかりで
オススメできません。

今回は蒼いKIBA氏による雷電のMMDモデルをお借りして
プリントしてみました。

どのみち積層痕ができるのですし、プリントしやすいように
ナイフツールで切り刻んでしまいます。

01.jpg3DオブジェクトのSTL化にはウインドウズ10に付属してる
3Dビルダーを使用しましたが、コレがまた優秀です。

適当に切断したパーツ(左)をそのまま放り込めば自動で
エラー検出して修復してくれます。(右)

むろん万能ではありませんが、コレがあれば青葉ちゃんも
アハゴンさんに怒られなかったかも?

3Dビルダーには計測ツールも付いてるんですが、イマイチ
使い勝手がよくありませんでした。

目盛りがあるのでだいたいの大きさは掴めるんですが、座標を
ゼロに合わせないとパースがかかって大きく見えてしまい、
そのままプリントすると小さくなってしまうので要注意です。

また、オブジェクトが小さすぎると極大化して読み込むバグが
あるので、小さいモノはまとめてしまい、必要なら3Dビルダーで
分割して個別に書き出さなくてはいけません。

02.jpg閉鎖空間はムクでプリントするのかと思ってましたが、ハニカム
構造でフィラメントの節約してくれるんですね。

動画だとデフォルトではあまり強度がないような感じだったので
密度を15から22に変更してみましたが、カッチコチです。

というか、PLAという素材が予想外に硬質で加工しづらいです。
溶けると粘度が高く、ヒートペンでも切り取りづらいですね。
中身スカスカなので、ヒートペンで押し固めるのが一番楽でした。

季節にもよるかもしれませんが、フィラメントのシートへの
定着力はかなりあり、剥がすのがタイヘンなくらいなので
ノリもマスキングテープも必要ありませんでした。

よほどトップヘビーで揺れに弱いモノでもないかぎり大丈夫かと。
私のようにパーツ単位でプリントする場合は土台も必要ないです。

その場合、マイクロSDカードをもう1枚用意しておくと
データの交換が手早くできます。

その間、+ボタンを押してアイドリングさせておくとフィラメントを
詰まらせるコトなく連続プリントできます。

rd01.jpg土台はデフォルトで表面をツルツルにした方がが剥がしやすいです。
その分プリントに時間がかかりますが、設定イジって簡素にしたら
ちょっと剥がしづらく、本体に少し残りました。

逆にツルツルの方は土台に本体の密度の低い内側部分が残って
しまう場合もありましたが。

まぁ、基本的に私はもう土台を使用するコトはないでしょう。

と、まぁ最初のレビューとしてはかなり高評価となっております。
ただしあくまで中華製なので、いつ逝っても自己責任ですが。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

翼を授からなかった男 ~勇者特急マイトガイン~ [3D]


MG03.jpg仕上げ中の雑談ネタとして「ガインはどこまでカッコ良くできるか」
に挑戦してたんですが、思ってたより闇が深くて逆に仕上げの作業が
滞った、というのが前回までの顛末です。

何でマイトガインは超合金魂で出ないんだろう?と不思議でしたが、
けっこうなゴマかし変形してたんですね…。

ツイッターに上げたのとロボ形態の画像は腕の移動が劇中とは違う
水平展開のシンカリオン方式で考えてたんですが、それだと合体時に
肩が長くなりそうなので劇中の垂直展開方式に直しました。

MG02.jpg垂直展開では肩のロックが難しいと思ったんですが、箱庭技研さんの
2㎜磁石も買うコトだし、やりようはあるんじゃないかと。

大きさはNゲージとプラレールの中間ぐらいを想定してるんですが、
300系はタミヤの「楽しいトレインシリーズ」を買ってみようかと。

バンダイが出してた変身ミニカー「VOOV」のも候補なんですが、
なぜかどちらも400系つばさを出してくれてないんですよね…。
レッドブルでも飲みますか。

結局切り刻むコトになるのでガワまで自作が早いんでしょうケド。

ガインだけならプラレールでもいいんですが、結構お高いので
ゲットするならヒカリアンを狙った方がいいようで。

まぁ、実際にやるかどうかは決めてないのでダイデンジンの仕上げ続けます。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ウィーゼル [3D]


Weasel.jpgまた月が替わってるのに気づいてませんでした…。

作り方忘れない程度に3D作るようにしてるんですが、
ホバートラックと並べられそうなモノがいいかなー、と思って
ジオンの水陸両用装輪偵察警戒車(長っ!)にしてみました。

プラモのパーツのように3Dプリントすれば補助材なくても
出力できるのかなー、なんて。
プラの厚みだとペーパークラフトのようにはいきませんか。(笑)

まぁ、梅雨の間は塗装はやめておこうと思っただけなんですが、
いつの間にか梅雨明けしてたとか…。

ホバートラックは暗いところで光漏れチェックしたら
細かい漏れがけっこうあったのでチマチマ処理してます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。