SSブログ

ゆるキャンパスフレンズセット [プラモ]


vino07.jpgタミヤのキャンパスフレンズセットⅡを使ってなんちゃって
「志摩リンとバイクセット」に仕立ててみようかと。

ホントは海洋堂のARTPLA版をゲットしてから一緒に写真撮ろうと
思ってたんですが、未だ購入に至ってないのでやむなく先行。
ポーズも何も考えずに頭作っちゃったので下向き加減ですが…。

ビーノはさすがのタミヤクォリティで配線周りぐらいしかイジる所
ないので半ば無理ヤリ作り込んだ感じですね。

vino08.jpgサイドバッグは積層痕が布地っぽくなるかと思ってプリントして
みましたが、熱で引っ張られたフィラメントの痕の方が写真でも
わかるぐらい目立ってますね…。

メットイン再現してサイドバッグのストラップを渡せばバイクの
側面に大穴開けなくても済むかと思ったんですが、このスケール
だとシートが閉まらなくなりそうで保留中。

キックレバーとオイルキャップを追加で工作。0.3㎜プラ板で
作ったフロアマットにはポリパテですべり止めディティールを
移植してあります。

vino01.jpg「志摩リンとバイクセット」に表情のデカールが複数あるなら
使わせてもらおうかと思ったんですが、1つしかないようで。

タミヤのキャンパスフレンズセットⅡは1個は買っておいても
イイんじゃないかってぐらいの素晴らしいキットですが、この
レベルのフィギュアが今後3Dプリンターでプリントされて
しまうのか、とちょっと怖くもなってみたり。

バッグはもうチョイ大きければ千束に使えたし、リユックが
ナップサックなら たきなに使いたかったぐらいですが、
まぁ参考にさせていただきますかね。

vino09.jpg私が素立ちのフィギュア作らないせいもありますが、何よりも
抜群の接地の安定感に驚きます。(笑)









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サフ祭り その後 [プラモ]


L38.jpg塗料買いに行こうと思った矢先に仕事が入り、悪天候が続いた
コトもあってネットで買っても塗れないだろうと思いポチらず。
粛々と仕上げを続けてました。

やらずに済まそうかと思ってたセイバーのラックを彫りました。
中空に作ってあるため彫るだけだと穴があくので一度ヒートペンで
凹ませます。肉厚の変化を防げるのもヒートペンならではですね。
やりすぎると貫通するコトに変わりはないんですが…。

爪もセイバーの溝を挟み込んで、多少振り回した程度では落ちない
ように調整してセイバー取り外し可能にしました。

vero13.jpgドラクエ11ベロニカの着ぐるみの耳をふさぎました。

フィギュアの目を塗る自信が全くないのでデカール目当てに
ゆるキャン△ガチャを回してこようかとも思いましたが、
ゆるキャン△キャラの目のカタチ特徴あるのでダメですかね。

どれか完成するまでは新たにプリントするのやめてたんですが、
悪天候のせいにしてリコリス制服版千束の素体を出してみました。

lyco24.jpg顔にサポートが入るのが気になってましたが、キレイに取れて
素体としては十分ですね。

銃身はトロけてしまってせっかく加工した3Dモデルもムダに
なってしまいましたが、普通のプラに置き換えた方が加工は
ラクですし、まぁイイか。

プリント時間(1時間半ぐらい)や3D加工含めると粘土コネた
方が早くできる説もありますが、滅多なコトでは壊れない
PLAの強度は十二分に魅力的です。

たきなのシャッター バーン!もコレで作れそうだな。(笑)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ASUNA [プラモ]


asuna.jpg明けましておめでとうございます。
バンダイのアスナを組んでみたので新春早々、軽く苦言を。(笑)

届いた箱の小ささを見てすぐにやらかした感が漂いましたが、
1/12のスタンダード・シリーズだったんですね。

なぜか勝手に20㎝以上はあると思い込んでいたので、女性タイプの
着せ替え素体にできるか、なんて期待しちゃってたんですが。

Labo.のホシノ・フミナとどっちにしようか迷ったんですが、
可動バカはつい動く方を選んでしまったのでした。

asuna02.jpgスターウォーズもULTRAMANも買ってなくてシリーズ初めての
キットだったので(言い訳)、三つ編みのボールジョイントを
カットしてしまいました。

真鍮線で補強した後、ヒートペンでならして修復できましたが、
インストに注意マークがないのでそのせいかも。(言い訳その2)

アマゾンでも低評価で辛辣なレビュー多いですね…。
やはりフィグマが安い時にゲットしておくべきでしたか。

ただ、アスナのフィギュアで顔の造りに満足いくのがほとんどない中で
けっこう良く出来てる方なのではないかと思ったりも。

生え際の処理はどーなのか、とも思ってましたが、このサイズなら仕方ないですかね。

気になったのは肩の飾りの処理と手首のポロリぐらいなので
愛情を注いで仕上げられる方にはオススメです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MG ガンキャノン [プラモ]


GC17.jpg

MG ガンキャノンもとりあえず完成しました。

テーマはキャノン砲が無くてもカッコいいガンキャノン、
キャノン砲があまり横にはみ出さないガンキャノンです。


GC18.jpg

主にイメージしたのは砂漠でグフと戦う姿だったので、
迷いましたが今回はデカールを貼らずに仕上げました。

もうちょっとサンド系汚しをしてもよかったですね…。

GC19.jpg


GC20.jpg


GC21.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

駆け込み購入 [プラモ]


min01.jpg消費税が上がる前に買い物しておきましたが、まずはハセガワの
ミネルバが色プラ&スナップフィットなのに驚きました。


ただ精度がマチマチで、キツすぎるのが4か所、ユルすぎが2か所
ありました。特に機首の小羽K1とK2は個体差関係なく絶対に
そのままでは入らないと思うので要注意です。

ハセガワにしては珍しく補強用の桁が使われてますが、基本的には
パーツ接合用のピンとして機能しています。

機首とボディの接合ピンがキツすぎて、押し込むのに相当なチカラが
必要なんですが、機首に桁が3枚も使われているのはそのせいかと。(笑)

接着する人は余分なピンは切り取ってしまった方がいいかもです。
ちょっとでもズレるとエンジンナセルのパーツもズレてしまいます。

上部多弾頭ミサイルだけは内部パーツがないので開けると内側が丸見えです。
どろぼうひげ氏が電飾すると思うんですが、格納庫まで再現しなかったら自分で作ろうかと。

これだけデカくてもコクピットがクリアパーツ無しなのは残念ですね。

安彦さんは自責の念も込めてダサいとおっしゃってるようですが、カッコいいですよ。
ただ、サブエンジンの周りに何もなさすぎて違和感がありますね。

キット付属のファイターは少し大きすぎなようで、主翼を畳んでも格納庫幅ギリギリです。
クラッシャーが凄腕とはいえ、毎度エアレーサーのような着艦が必要かと。

BUNNY.jpg中古屋でMGバーナビーが1200円だったので買ってきました。
日本人的6頭身のMG仮面ライダーと比べると8頭身でスラッと
したボディーで、着せ替え素体として使えるのではないかと。

女のコが作るのはちょっとハードル高いかな、と思いましたが、
桂正和、容赦ないですね。

300系新幹線のゼンマイTOYがあったので一緒に購入。
お前をガインにしてやろうか…!

あと、ようやく100均で磁石を買ってきました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MG ガンキャノン 04 [プラモ]


まずは志半ばにしてこの世を去ってしまった京都アニメーションのスタッフに
元アニメーターの一人として深く哀悼の意を表したいと思います。

私も死ぬ時まで好きなコトしていたいと常々思ってますが、人生を無理やり
終わらされた無念のほどを思うと言葉がありません。

未練あらばせめて閻魔となりて邪を裁けよ、との願いを込めてガンキャノン砲で捧げ筒。

GC11.jpgガンキャノンもサフを吹いて最終仕上げを残すのみかと思ったら
ヘルメットの合わせ目処理が残ってました。

慌てて後ハメ加工したんですが、普通に接着して乾燥待ちするのも
久しぶりで何となくもどかしいですね。

肩の横幅(奥行き?)が広くて楕円っぽかったので、全体的に少し
焼き締めながら調整しました。

ちょっと印象がおとなしくなったかもですが、形状は決まりました。
後から作った左肩の方に合わせて右肩を修正…しないかも…。

GC12.jpg握りこぶしもダイデンジンのを作ったばかりなので、そのうち
テキトーな物を見繕うまではキットのままでいこうかと。

仕事入ってきたので仕事しますか。

仕事して、プラモ作っていられるささやかな幸せに感謝します。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MG ガンキャノン 03 [プラモ]


GC07.jpg自分で言ってて怖くなったので、109号機用に積んであったキットを
組んでみたんですが、「頭の小型化ってお手軽とは言えないか」と
ふと冷静になって気づいたものの、時すでに遅し。

せっかくなので比較用に記念撮影です。
キットの首がハマりきらないなー、としばらくグリグリ押し込んで
ましたが、首を少し短くする工作してたのすっかり忘れてました。

フトモモの幅を1㎜増やしましたが、スネと違って複製ランナーの
同じパーツなので、間に1㎜挟む方法だと中心のミゾが同じ側に
ズレるという欠点があるんですが、1㎜程度ならまぁいいかと。

GC08.jpgガリアンの時もそうでしたが、先細りの茄子型フトモモは気に入って
いるので、むしろ外側をイジりたくなかったってのもありますか。

腕に0.3㎜プラ板をひと巻き。
球状パーツをイジるの怖かったので旧1/100キットの肩を使って
ちょっと装甲厚めな肩を試作。

肩の位置を2.5㎜ほど下げてるんですが、大型化でプラマイゼロ
ですね。装甲が厚いほど丸いラインが崩れるので、形状についても
もう少し検討の余地があるようで。

GC09.jpgあと書き忘れてるのは、細かい外装の形状を除けば
ハミパン部分の表現になればとフトモモのボールジョイント部分に
カバー付けたコトぐらいでしょうか。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MG ガンキャノン 02 [プラモ]


GC04.jpg産型ガンキャノンとドムを量産する仕事してたので、少しだけですが
久々にMGガンキャノンをイジってみました。

目指してるのはキャノン砲が無くてもカッコいいガンキャノンですが、
今ならオリジン版ガンキャノンを買ってしまうのが一番早そうですね…。

オリジン版みたいに脚をもっとゴツくしてもいいのかとも思いましたが
それだったら頭を小型化するだけで済んだ話にもなりかねないので
とりあえずひと通りやりたいコトやったかな、って状態です。

肩装甲の構造上内側に厚みが増していくので、肩全体を球として見た場合
上腕の軸は中心よりもけっこう外側に寄ってしまい、肩のラインが内側に
ボッコリして外側は平らになるのがMGガンキャノンの特徴でしょうか。

更に肩装甲自体の厚みを増やしてしまったので、肩の軸を一旦切り離して
内側に1㎜ズラしましたが、コレはけっこう効果的だと感じました。

GC05.jpgサイドスカートの凸をもっと出っ張らせるのに手っ取り早い工作は
何かと考えた結果、一旦切り離したんですが、ついでなので
スカートの可動軸をこの凸部分に作りました。

ちょっと斜めに脚を開いて立ち膝ができるようになります。
ノーマル組みでもオススメできる工作はこの2点ですかね。

ダイデンジン用の拳を付けてみましたが、さすがにデカいかも。
元は旧1/100ガンキャノンの拳なので里帰りだったんですが。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MG ガンキャノン [プラモ]


GC02.jpg量産型とはいえ、数多くのガンキャノンを描いた今ならば
理想のガンキャノンを作れるのでは?と思っていじってみました。

私はゴツいガンキャノンが好きなので、キャノン砲がハミ出すなら
ボディを大きくすればいいじゃない、の精神で行こうかと。

インテーク周辺をブッた切って斜め下にズラすことで前後2㎜、幅1㎜
増やしてキャノン砲の外側の装甲だけハミ出す感じにしました。

ツライチ状態も試したんですが、さすがにバランス悪い印象でしたね。

腹部も伸ばして上半身で5㎜、フンドシを5㎜、太モモ2㎜、スネ3㎜
で合計15㎜増やして全高は19㎝ぐらいになってしまいました。

GC03.jpgはたしてコレは1/100と言っていいモノなのか…。
絵なら短足もアリなんですが、模型は長くてもいいんじゃないかと。

ヒジから先の腕をひと周り太くしたいと思うのは量産型を描いてた
影響でしょうが、ワリと自分の理想には近くなってきてますね。

細かいディティールとかにはこだわらないので、反対側の腕と脚も
延長して仕上げすれば完成です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。