SSブログ

機首コレ VF-31 辛口レビューしてみた [マクロス]


vf31m.jpgビッグスケール模型がドッシリとした作りになるコトはありますが、
見た瞬間「なんか寸詰まってね?」と感じてスルーしてた
機首コレVF-31をゲットしたのでとりあえず組んでみました。

スナップフィットとはドコにも表記されてませんが、あまりの
フィットしなさに出だしから不安にさせられます。
PLAMAXのキット買うの初めてなんですが、他のキット買っても
大丈夫なんか?と心配になったりも…。

個人的に計算した機首部分の長さが308㎜だったので、このキットの
312㎜というのはデータ的には極めて正確なんでしょうが、そこに
囚われてしまったせいでキツキツ構成になったのだろうと推察します。

vf31.jpg前脚収納不可なギアベイもですが、共通パーツの後席カバーを
わざわざ短く作り直してるのにはアゼンとしました。
複座再現するならVF-25一択ですかね。

VF-25はバトロイド時にシート回転するし、フレームも異なるので
共通なのはEX-ギアだけなんでしょうけど。
どれだけ完全変形が極められてもコクピット周りは初代マクロスの頃
から割とブラックボックスなんだよなー、と描いてても思いますね。

設定にはない脱出レバーを注意書き感覚で足してしまったせいで
色んな齟齬が起きてるんですが、シールのみは寂しいので立体化。
前方にいくほど本体に埋まる感じに凹ませて設置。

vf41.jpg指定のシール位置ではフィン状パーツが邪魔で引けないどころか
そもそも「手が届かない…!」旧トップガン状態なので妥協点を
探りましたが、フィンは上に上げるほど長めにできるので
ハンドル少し小さめにしようかと。

まぁ、慣性キャンセルで自由に動けるのでEX-ギアに固定された
背中でどれくらい前かがみになれるのか次第ですか。

元も子もないコト言うと、射出時にはEX-ギアの操縦桿を握って
ないと危ないので、レバー引いてから2~3秒後に射出っていう
緊急性に欠ける脱出になりそうですね。

元々射出後に変形開始するEX-ギアですが、ノーヘルのハヤテが
死んでしまうのでヘルメット部分だけ先にかぶれるように改造
されたものの、その行為自体がキャノピークラッシュするんじゃ
ないか、とも思ったり。

機首コレVF-25はまだしも、VF-31はあくまでも1/20フィギュアの背景素材でしょうか。
前方からの望遠シーンに最適だとは思います。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。