SSブログ
ハセガワ 1/48 F-14 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

1/48 F-14 25 [ハセガワ 1/48 F-14]


f14_81.jpgゲームばかりしてるワケにもいかないので作業再開です。

といっても、クリア吹きしただけなので、写真も撮れず。
この後チョイと研ぎ出しして一気に完成──の予定ですが、
ちょっと試してみたいのがコレです→

1/3000マクロス無塗装キットについてた蓄光ステッカーを
夜光る部分に貼って雰囲気だけ楽しんでみようかと。

ほんのり光る程度なので写真にウマくとれるか心配ですが。

といったところでまた仕事が始まってしまいます…。
クリアがしっかり乾燥するまでほっときますかね。


閑話休題 [ハセガワ 1/48 F-14]


daco.jpgコレが届くまで手を止めていた…ってワケでもありませんが、
DACO写真集の翻訳版を購入しました。

別に手直しするコトもないんですが、やっぱりバルカンの
ガス抜き穴はあった方がよかったか、とか、赤は
シャインレッド系でよかったのかなー、とか、給油プローブ
作る前にこの本があったら良かったのにー(棒読み)

…等、イロイロと勉強になりました。

PS3買ったせいで、作る時間をゲームに当ててしまってる、
というのが実情なんですが…。


1/48 F-14 24 [ハセガワ 1/48 F-14]


f14_80.jpgいつも再開時は何していいのか分からなくなりますが、
いつもの「完成させたくない病」とパーツ割れとも相まって
モチベーションは下がりっぱなしです。

 とりあえずレドーム塗った部分にクリアオレンジで「剥げ」表現
やってみたかったんですが、エナメルで持ってなかったので
ぺーパーがけでやってみたんですが、見事失敗。

まだ仕事が続いてるので、一段落ついたらやり直します…。


閑話休題 [ハセガワ 1/48 F-14]


いつものお仕事で作業は進んでませんが、フェニックスの汚しが
metal.jpg特に白い部分で目立ったのでちょっと弱めようとしたら
気のせいか、ダークアイアンが溶け出した気がしたので
ちょっと確かめてみました。

なんということでしょう、エナメルで落ちる…!

塗膜はそんなに強くないとは聞いていましたが、
なんて便利な色なんだ、って感じです。

メタルカラー全部がそうなのかは分かりませんが。






1/48 F-14 23 [ハセガワ 1/48 F-14]


f14_79.jpgオプションの仕上げを進めてます。
偵察ポッドのクリアパーツがあまりにも中見えすぎだったので
テキトーにゴチャメカ詰めてみました。
1/144ミレニアムファルコンのパーツを複製した物も使って
みましたが、1/32の市販パーツの画像を後で見つけて
「うわ、全然形状違う…。」とちょっとガックリ。

クリアパーツにもコピックのスプレー使ってスモーク吹き。
紙に試し吹きしてた頃は気になりませんでしたが、けっこうな
f14_78.jpg勢いで塗料が飛んでたんですね…。

ミサイルにデカール貼り。
フェニックスのこの色分けはC型なのかな?と迷うも、凸部分を
削るのもメンドくさいし、デカールA型なので強引にデッチあげ。

コーンの下の部分、今回はダークアイアンを綿棒でなすりつける
方法でやってみました。デカール貼った後だったので紙で保護
した分、マスキングテープが浮いてちょっと染み込んで
f14_77.jpgしまいましたが、なるほど、コレはお手軽ですね。
一部、失敗してデカールはがしてしまいましたが…。

増槽を真っ黒にするのイヤだったのでグレーで塗りましたが、
こうなってくるとやっぱりロービジデカール欲しかったなー、と。

あと前脚のハッチも黒にするのイヤだったのでグレーです。


1/48 F-14 22 [ハセガワ 1/48 F-14]

 
f14_76.jpgメタルカラーに初挑戦してみました。

下地の色とかあまり関係ないのかな?とも思いましたが、
ダークアイアンが思ったよりも黒っぽいかな~、と見た目だけで
判断してしまい、スラットにフラットアルミ吹いたついでに
ノズルにも吹いておきました。
が、磨いてみるとけっこうなメタル感で、個人的には
スケール的に違和感を感じるほどですね。

f14_75.jpgなのでほどほどにメタル感が残る程度にクリアーオレンジ
吹いてみました。 色的には気に入ってます。

綿棒で沈殿した粉をなすりつける程度がいいのかな、
ってのが第一印象ですね。

電飾の際に何度かエンジンパーツの出し入れしてたら装甲が
欠けてしまいました…。(泣)


1/48 F-14 21 [ハセガワ 1/48 F-14]


f14_72.jpg前回ナンバリング間違えたようで、今回第21稿です。

ワリと気に入ってた茶系の汚れが気のせいか黒ずんできた
ようなので、とりあえずここらで1度FIXさせるべくクリアを吹こう
と思い、その前にデカールをチャッチャと貼ってみました。

ちょっと余計なことしたので以外に手間取ったというか、
もうライン系はマスキングして塗装した方が早いな、と反省。

f14_73.jpgとあるデカールをそのまま流用してしまったので301に
なってますが、切り貼りして103にできたなー、とまた反省。

スラットまだ汚してないので浮いちゃってますね。
背中の修正も始めました。

尾翼の黄色部分、黒ラインだけデカールにしましたが、なるべくモールドを避けようとした結果、中途半端な位置に…。

f14_74.jpgシートはテキトーにそれっぽくしてみました。
どーせ見えないんじゃ、と思ったんですが、キャノピー開閉可能
にしてるの忘れてました…。

サバイバルキットのレバー(だったと思う…)もそのままです。
なんか、どこかで切り取ってOKみたいな記事読んだ記憶が
あるんですが…ま、イイか。


1/48 F-14 19 [ハセガワ 1/48 F-14]


f14_70.jpgまだ割れたショックから立ち直っていません。

っていうか、もう瞬着でリカバリーするしかないので同じコトの
繰り返しを避けるべく、なるべく作業を済ませてからにします。

というワケで、ステップエリアの塗装をしました。
デカールを見て、コレは使いたくない…と思ったからですが、
こんなことなら汚す前にやっておくべきでしたか。

以前使った1200番サフにベースグレーを混ぜたものを
砂吹きしたんですが、薄く溶きすぎたせいか、あまりザラザラに
できませんでした…。

背中の継ぎ目処理がズサンだったのと、水性塗料のシーブルーをベタベタさわってしまって
指紋だらけにしてしまったのでいつか直そうと思ってたんですが、割れたおかげで決心つきました。

f14_71.jpgが、とりあえず目を背けて小物の汚しを進めてます。

このキットで一番モールドがつぶれてたフェニックスのパレット
ですが、スジに沿って濃い色吹いてあったので削れば黒が
出てきます。

黒立ち上げを白くした分、塗料が厚く乗ってるせいでスミが
うまく入らないだけ、という説もありますが、スジ彫りヘタな
私にはこっちの方がラクチンだったり。


1/48 F-14 19 [ハセガワ 1/48 F-14]


f14_67.jpg両インテークを掴んで作業してたら、パキッというイヤな音が。

ランプ可動させたのもあって、十分に補強もしてませんでしたが、
さすが瞬着、ズレに弱い…!(泣)って感じです。

ハセガワキットのインテークの「ハの字」具合に不満がある人
チョコチョコいるようですが、私は本体とインテークをムリヤリ
瞬着でピッタリくっつけようとするせいもある、と思ってます。

実際、瞬着使った方は後部エンジンナセルとのラインが微妙に
合わなかったので、反対側はパーツなりに接着して、本体との
スキマには0.5ミリプラ板をはさんでおきました。
それでもハの字が物足りなく思うので、1.2ミリはさむぐらいにインテークパーツの外側削って
しまって強引に傾けてもよかったのでは?と思ってるぐらいです。

ココに至っての割れはキツいですが、泣く泣く修正するしかありませんね…。

f14_68.jpgとりあえず目先を変えるためにこれまた忘れてた偵察ポッドを
作ってみたり。

実機もジョイント部にピンがあるようなので、あながち真鍮線
接続も間違ってないのか、なんて思いながら「いっそ接合面も
作りこんでしまおうか…。」などと考えたりもしましたが、
メンドくさいのでとりあえずやめておきました。

主翼はNO STEPってことで、やっぱり剥がれ系、流れ系の
汚しかな、ってことでやってみたんですが、ちょっと楽をしようと
f14_69.jpgしたせいか、なんか前回ほどウマくいってません…。

回転跡も軸に棒を突き刺して翼の方をクルクル回してお手軽に
やってみたんですが、あんまりキレイにできてません。

やっぱ人間、楽をしちゃいけないンすかね…。

しかも思った通り、スラットのスキマから赤が見えてるし。
ドライヤーか何かで強引に変形させてみますかね…。


1/48 F-14 18 [ハセガワ 1/48 F-14]


f14_61.jpgウォッシング始めました。
実際の汚れというよりも、CGのテクスチャ貼ったような感じを
出したい、と思ってますが、部分的にも大理石のマーブル的な
模様ができて、遠めに見た感じもなかなかかと。

軽めの汚しで済まそうと思ってたんですが、強めの汚しでも
まぁイイかな、とも。

まだ ただ汚いだけの部分があるのでチマチマやっていきます。

f14_62.jpgf14_63.jpg










f14_64.jpgf14_65.jpg









f14_66.jpg途中、水平尾翼のピンがエナメルでポッキリ逝ったのに
ビックリさせられましたが…。

持ち手としてクリップ挟んでた部分がサフや塗料にカバーされて
なかったようですね。
しかし、ソコまで弱いか、ハセガワのプラ…。


前の10件 | 次の10件 ハセガワ 1/48 F-14 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。